ご利用の流れ
申し込みから運用開始までの流れ
無料トライアル申し込みから本契約までのステップと流れをご案内しています。
ivalue公開&運用の開始希望日に照らして確認しましょう。

- トップページ
- ご利用の流れ
お申込みから本契約へのステップ

01お客様
専用フォームから申込
ivalueの申込フォームからご登録ができます。登録後は最大2カ月のトライアル期間がありますので、この期間を活用しながら公開・運用をお試しください。
最大2カ月間の無料トライアルは、スタンダードプランの機能がお試し頂けます。
※一部機能に制限がございます
02お客様
管理者専用画面へログイン
無料トライアルの際に提供された情報を用いて、管理者専用画面へのログイン確認をいただきます。
03お客様
プリセットサイトとivalue搭載CMSを活かしてホームページ構築
お申し込み時に選択したテーマがプリセットされているので、プリセットされているレイアウトを活かして、トップページや各下層ページの写真や文章を入れ替えてホームページを構築します。
※ホームページ構築については、お客様にて公開したい素材(テキストや画像など)をご準備をいただければ、初回のみ無償にて制作いたします。詳しい無償制作の範囲や条件等については、お問い合わせください。
04お客様ivalue
本契約の申込
無料トライアル期間終了後、本契約を行う意思を確認するためのメールをお送りします。これに同意頂くと本契約開始となります。 同意をしない場合、無料トライアル期間終了時に自動的に解約となります。
05ivalue
ご利用開始の請求書送付
ご利用開始のための費用を請求書にて郵送(利用月前請求)させて頂きます。
06お客様ivalue
ドメインの準備(独自ドメイン)
独自ドメインでの運用をする場合、独自ドメインの取得またはドメイン移管のための準備を行います。
※独自ドメインの新規取得および移管につきましては、種類によってフローが異なります。詳しくはサポートまでお問い合わせください。
※発行可能なメールアカウント数の上限は、ライトプラン10個/スタンダードプラン20個/プラスプラン30個までとなります。
07お客様ivalue
メールアカウント発行と公開準備
運用するドメインでのメールアカウントの発行が管理者画面よりお客様にて可能です。 この時点でホームページを公開するための設定(DNS変更)を行い、管理画面からいつでも公開の切り替えが可能な状態とします。
※発行したメールアカウントは、DNS変更が完了してからご利用可能となります。
08お客様
ホームページ公開・運用スタート
お客様の公開したいタイミングで、管理者専用画面から公開ステータスを変更して、ホームページを公開します。
09任意
無料制作サービス
初期プリセット時点で提供される16ページ毎の基本レイアウトに基づいて画像とテキストを入れ替えることで対応するサービスです。基本レイアウトに対してHTMLやCSSなどのカスタム編集を要する場合は、有料制作サービスによる対応となります。