活用事例
ivalueを導入したお客様の事例紹介
ivalueをご導入いただいている全国各地のお客様の事例をご紹介します。
お客様が持つホームページ活動上の様々な課題解決に効果的です。


制作を代行してもらえるサービス性で、
存分に思いのまま、使ってみることができました。
共力株式会社様
福島県いわき市で北米・北欧輸入原板再割製材品の生産及び販売を行っている「共力株式会社」さん。注文住宅・新築戸建てを手がける住宅事業においては、地域にとことん寄り添い、いわきに住む人々へ安らぎの時間を届けています。カナダツガ再割製材で、日本一のシェアを誇る共力さんには、年間で住宅約10,000件に匹敵する量の原板が輸入されるそう。代表取締役の飯部慎一さんは、「限りある地球資源である木材。最高の技術と心からの愛情を注ぎます。」と、創業者から受け継がれた熱い想いをお話してくださいました。世界の優良材を適材適所で使うことで、自然と人との懸け橋になる共力さんにivalueを使ってみての率直な感想をお伺いしました。

▲小名浜へ輸入される原板

▲加工チームのリーダー伊藤侑矢さん

▲人気商品「打ち付け面面取り加工杭木」
ー ivalueを選んだ理由について教えてください
共力株式会社金成さん(以下金成さん):もともと運用していたホームページのコスト面に不満がありました。もう少し手軽な価格でホームページを運用できるサービスに切り替えたいと思っていたタイミングで、お世話になっている株式会社イースト・デイリーさんから、かかってきた電話でivalueを知りました。いま流行りの「サブスクリプション型」のホームページサービスと聞いて、新鮮な印象を受けたことを覚えています。従来のホームページ制作は、買い切り型が一般的で、機能や性能を積み上げるほどに高くなるイメージでした。工期も初期投資も運用費も大きく掛かってしまう…それだけの費用対効果があればいいのですが、そういうわけにもいかず、悩んでる時でしたので、予算事情からもivalueは、非常に魅力的でした。また、標準仕様で十分なページ数が搭載しているので持ちたいページを我慢しなくていい点、更に1ページ1ページがより商売を伸ばすに最適な設計がされている点にも惹かれ、ivalueを選びました。

▲従業員の皆さん
ー 打ち合わせはどうでしたか?
金成さん:お取引のある株式会社イースト・デイリーさんがivalueの販売代理店だったので、小さなことでも気軽に聞ける環境がそばにありましたし、専門的なところは、ivalue開発チームが対応してくれました。コロナ禍の中でしたが、とても分かりやすく、丁寧にご説明いただけたので、公開までスムーズに進めることができました。

▲従業員の皆さん

▲会社の歴史を掲載したページ
ー 使いやすさはいかがですか?
金成さん:事業内容や会社概要以外にも、お客様に対する想いや会社の歴史など、載せたい情報がたくさんあったので、わかりやすい名前(コンセプト、サービス、カタログなど)でページが設けられ、レイアウトまで設定されてるところが使いやすかったです。最初は自分たちで制作してみたのですが、途中で息詰まってしまったり、レイアウトが崩れてしまった場合にも、制作や修正を代行していただけるサービス性で、存分に思いのまま、使ってみることができました。その甲斐あって、今後内容の修正や調整があっても、自分たちでスムーズに作業できそうです。

▲会社の歴史を掲載したページ

▲共力さんの発案によって開発された製材機械
ー ivalueを使ったことでどんな効果がありましたか?
金成さん:リニューアル前に比べて、企業からのお取引についての質問が増えました。ivalue開発チームにお任せしたSEOに関しての設定や細かい調整に加え、私たちが定期更新する内容や質にもこだわることで、検索結果にヒットし、見ていただける環境が出来ているように感じます。また、ホームページのリニューアルについて、SNSや広報誌を利用し、既存のお客さま向けにお知らせしたところ、とても反響がよかったです。創業時から今も尚受け継がれてる熱量、自然や人に対する想いなど、情緒的なことを言葉にして伝える機会はなかなかないので、より会社に対しての信頼を得やすくなったことを感じています。新規のお客さまへもホームページに誘導することで、弊社のすべてを知っていただけるので、早い段階から深い関係性を築くことができています。

▲共力さんの発案によって開発された製材機械

▲木材部生産課の星義貴さん
ー 最後に共力さんが目指す夢をお聞かせください
金成さん:私たちが目指す夢は経営理念の達成が全てです。そこで働く全ての者が幸福を感じ、経営が安定していて、将来の不安が無いのびのび仕事ができてやり甲斐がある、誇りをもてる会社にすること。そして、世界経済の発展を根底から支え、地球資源の無限の可能性を引き出し全人類の物心両面の幸福に貢献することで躍動を続ける会社であり続けることが夢です。

▲木材部生産課の星義貴さん
共力株式会社
北米・北欧輸入原板再割製材品の生産及び販売
地域にとことん寄り添い、いわきに住む人々へ安らぎの時間を届けています。
開発チームより
創業者が描いた夢と希望、そして真っ直ぐな想いが次世代に受け継がれ、いまの共力さんを創り出してしることを感じました。
変わらぬ熱量で、前進し続ける共力の皆さん。
ご協力いただきありがとうございました。