制作・運用プロセス
iValue(アイバリュー)の制作・運用プロセスは、基本プランなら最短2週間程度で公開することが出来ます。制作プロセスでは、素材・原稿作成キットや修正指示書フォーマットを用いて、お客様の作業効率化を目指し、運用プロセスでは無償でアクセスレポートを毎月お届けし、ホームページがもたらす成果アップをサポートしています。
1. お問い合わせ
まずは、お電話やフォームメールからお問い合わせください。お客様の業種やホームページから得てゆきたい効果、制作をおこないたい理由などについて簡単にお伺い致します。(この時点で不明確なことがあっても問題ございません。)後日お伺いするために、お打ち合わせ日時や場所を決めさせて頂きます。

2. お打ち合わせ
ごあいさつを兼ねまして、当社のご案内やiValueサービスのご説明をおこないます。お問い合わせの際に伺った内容から、さらに詳しい内容をお伺いするため色々とご質問させていただき、お客様が求めているブランディングの方向性や販促の目的をしっかりと把握させて頂きます。
※お伺い出来るエリアは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、宮城県で公共交通機関を使用した移動時間が片道45分までを目安にしています。エリア外のお客様はお電話やメールで代用させて頂きます。

3. ご提案
お打ち合わせ内容をもとに、コンセプトシート、デザイン案、ページ構成図、スケジュール、お見積もりをご提案致します。目的性によっては、オプションプランも組み合わせてご提案させていただくこともありますが、ご予算にあわせてご検討いただければと思います。

4. ご契約
ご提案内容にご満足頂けるようでしたら、ご発注の意思をご連絡ください。ホームページ制作委託契約書を準備してお送りしますので、内容をご一読いただきまして、契約締結のお手続きをおこなって頂きます。契約書は初回のみの取り交わしとなり、以降のお取り引きは御見積書兼ご注文書のやりとりで済みます。

5. 制作
オプションなしの基本プランなら最短2週間程度で公開することが出来ます。お客様にはこの期間中に素材原稿の準備をお願いすることになります。iValueでは素材原稿の作成を効率的におこなって頂くために、ライティングや撮影に役立つ原稿作成キットというマニュアルをご提供していますので、ぜひご活用ください。
※エリア外のお客様には返送用封筒も同封のうえで、原稿作成キット一式をご郵送しています。

6. 検収
頂いた素材原稿を用いて全ページの制作が完了しましたら所定アドレスにアクセスして仕上がり内容をご確認頂きます。この際、チェックバック表(修正指示書)のフォーマットもお渡ししますので、検収期間中に修正指示内容をフォーマットにご記入いただき、期限までに順次お戻し頂きます。全ての修正が完了しましたら、指示書に基づき再度ご確認をおこなって頂きまして検収完了となります。

7. 納品
検収完了をもって納品となり、制作したホームページにドメインでアクセス出来るように最終設定をおこないます。ドキュメント一式はバインダに整理して納品致します。公開次月からは毎月アクセスレポート(無償)をお届けすることになりますので、iValueバインダに保管して成長推移をご確認ください。

8. 運用
既存ページの文章修正や画像の差替え、お知らせなどのページ作成などは、専門知識がなくともマニュアルを見ながら簡単にメンテナンスすることが出来ます。
難しい操作や編集を必要とする場合には、ご遠慮なくカスタマーサポート窓口までお問い合わせください。また、アクセスレポートはお客様にお届けする前に、担当者や第三機関から認定を受けた専門のアクセス解析士がレビューをおこなっています。ホームページがもたらす効果を最大化するためのサインが数値から見られる場合には改善案や運用アドバイスも含めてご案内致します。


2019年01月07日 2019年もよろしくお願いします! |
2018年12月28日 今年もありがとうございました! |
2018年11月07日 明日、ビジネスマッチ東北2018 |
2018年09月14日 かわいいマスキングテープ |
2018年08月01日 INCRAVE弘前オフィスを開設! |
2018年06月14日 新卒者向け会社説明会が終了 |
2018年06月08日 採用ページにコンテンツ追加 |